佐渡市文化財 PDF ダウンロード (提供 佐渡市) | ||
文化財・埋蔵文化財を地域で探す |
地区別 文化財リスト 埋蔵文化財へ |
種別 | 区分 | 名 称 | 所在地 |
絵画 | 県指定 | 翁三番叟絵扁額、三十六歌仙絵扁額 | 八幡(佐渡博物館) |
絵画 | 県指定 | 三十六歌仙絵扁額 | 八幡(佐渡博物館) |
考古資料 | 県指定 | 小泊窯跡群出土品 | 八幡(佐渡博物館)、他 |
考古資料 | 県指定 | 佐渡貝塚群(堂の貝塚・藤塚貝塚・三宮貝塚)出土品 | 八幡(佐渡博物館)、他 |
考古資料 | 県指定 | 佐渡国分寺遺跡群出土品 | 八幡(佐渡博物館)、他 |
天然記念物 | 県指定 | 乙和池の浮島及び植物群落 | 山田 |
選定保存技術 | 県指定 | 佐渡茅葺職人(屋根葺) | 沢根五十里 本間 弘 |
建造物 | 市指定 | 励風館 | 沢根五十里 |
建造物 | 市指定 | 沢根篭町善宝寺 | 沢根篭町 |
建造物 | 市指定 | 二宮神社能舞台 | 二宮 |
建造物 | 市指定 | 八幡若宮神社能舞台 | 下長木 |
絵画 | 市指定 | 熊野観心十界曼荼羅・熊野参詣曼荼羅 | 八幡(佐渡博物館) |
絵画 | 市指定 | 涅槃図 | 市野沢 |
絵画 | 市指定 | 洛中洛外図屏風 | 市野沢 |
絵画 | 市指定 | 普門品註画 | 市野沢 |
絵画 | 市指定 | 金剛界・胎蔵界両部曼荼羅図 | 沢根 |
彫刻 | 市指定 | 木食行道作大黒天像 | 八幡(佐渡博物館) |
彫刻 | 市指定 | 木食行道作子育て地蔵 | 真光寺 |
彫刻 | 市指定 | 石造狛犬(令和4年4月26日 指定解除) | 二宮 |
彫刻 | 市指定 | 木造仁王像 | 市野沢 |
書跡・典籍 | 市指定 | 佐渡国寺社帳 | 沢根五十里 |
古文書 | 市指定 | 真光寺村慶長検地帳 | 真光寺 |
歴史資料 | 市指定 | 木食弾誓上人関係資料 | 河原田本町 |
歴史資料 | 市指定 | 芭蕉荒海の句碑 | 沢根篭町 |
歴史資料 | 市指定 | 佐渡金銀山絵巻 | 八幡(佐渡博物館) |
工芸技術 | 市指定 | 八幡箪笥製造技術 | 八幡 |
有形民俗文化財 | 市指定 | 白山神社絵馬 | 沢根 |
有形民俗文化財 | 市指定 | 八幡人形型 | 八幡新町 |
有形民俗文化財 | 市指定 | 鈴木家石風呂 | 二宮 |
無形民俗文化財 | 市指定 | 金北山神社祭礼神事 | 沢根五十里 |
史跡 | 市指定 | 八幡砂垣 | 八幡 |
史跡 | 市指定 | 金北山・成就院・真光寺跡 | 真光寺 |
史跡 | 市指定 | 小沢窯跡 | 窪田 |
史跡 | 市指定 | 中山一里塚 | 沢根 |
天然記念物 | 市指定 | 三光の杉 | 市野沢 |
天然記念物 | 市指定 | 沢根の貝立層 | 沢根 |
天然記念物 | 市指定 | 佐渡高校のタブノキ群落 | 石田 |
天然記念物 | 市指定 | 沢根崖 | 沢根 |
天然記念物 | 市指定 | 真光寺のブナ | 真光寺 |
建造物 | 国登録 | 本光寺鐘楼 | 沢根籠町 |
建造物 | 国登録 | 本光寺大門 | 沢根籠町 |
建造物 | 国登録 | 本光寺塀 | 沢根籠町 |
建造物 | 国登録 | 本光寺本堂 | 沢根籠町 |
建造物 | 国登録 | 旧浅島家住宅主屋 | 八幡(佐渡博物館) |
建造物 | 国登録 | 旧土屋家住宅土蔵 | 八幡(佐渡博物館) |
埋蔵文化財 PDF ダウンロード (提供 佐渡市) |
地域別 埋蔵文化財リスト(遺跡等) 文化財へ
遺跡名 | 所在地 | 種類 | 時代 |
長木旧石器遺跡 | 上長木町道西尾線 | 遺物包含地 | 旧 |
沢根東野遺跡 | 沢根五十里 | 遺物包含地 | 縄 |
炭屋町遺跡 | 沢根五十里字炭屋町 | 遺物包含地 | 縄 |
八幡遺跡 | 八幡字国府川 | 遺物包含地 | 縄・平 |
質場遺跡 | 沢根・質場 | 遺物包含地 | 縄 |
沢根羽二生遺跡 | 沢根・羽二生 | 遺物包含地 | 縄 |
石田遺跡 | 石田 | 遺物包含地 | 弥 |
堺田遺跡 | 八幡字堺 | 遺物包含地 | 古墳 |
長節田遺跡 | 八幡字長節 | 遺物包含地 | 古墳 |
田屋山遺跡 | 八幡字田屋山2035一帯 | 遺物包含地 | 古墳 |
沢根古墳 | 沢根 | 古墳 | 古墳 |
野坂穴釜遺跡 | 野坂字金山 | 製鉄跡 | 平 |
上川内製鉄跡 | 沢根字上川内 | 製鉄跡 | 古代 |
博物館遺跡 | 八幡字辰巳2041 | 遺物包含地 | 平 |
八幡堤遺跡 | 中原 | 遺物包含地 | 平 |
藤権現遺跡 | 中原 | 遺物包含地 | 平 |
蓮池遺跡 | 中原646他 | 遺物包含地 | 平〜鎌 |
長福寺遺跡 | 中原・雁坂 | 遺物包含地 | 平 |
国府河畔遺跡 | 八幡字辰巳 | 井戸 | 平〜鎌 |
五十里城跡 | 沢根五十里城ノ上 | 城館跡 | 戦 |
五十里西野城跡 | 沢根五十里西野平城 | 城館跡 | 戦 |
西二宮城跡 | 二宮字見物540〜542付近一帯 | 城館跡 | 室 |
沢根城跡 | 沢根字ガヶノ上 | 城館跡 | 戦 |
長木館跡 | 上矢馳字沖ノ城,城ノ下 | 城館跡 | 室 |
矢馳城跡 | 上矢馳字城542〜566付近一帯 | 城館跡 | 室 |
八幡館跡 | 八幡字硲 | 城館跡 | 鎌・室 |
河原田城跡 | 石田字城ノ内566〜583他 | 城館跡 | 室 |
鶴子銀山跡 | 沢根字桜間歩他 | 生産遺跡(鉱山跡) | 安・桃〜江 |
中山の一里塚 | 沢根 | 一里塚 | 江 |
小沢窯跡 | 窪田字野70-6 | 製造所跡 | 江 |
中山街道 | 沢根 | 古道 | 江 |
二宮遺跡 | 二宮101,120,121-1,123〜130他 | 遺物包含地 | 奈〜江 |
野坂城跡 | 沢根字向平 | 城館跡 | 戦 |
沢根元城跡 | 沢根字上ノ坂 | 城館跡 | 不明 |
田上城跡 | 沢根字上ノ山 | 城館跡 | 不明 |
鶴子城跡 | 沢根五十里字天神腰前 | 城館跡 | 戦 |
田中城跡 | 沢根五十里字城ノ上 | 城館跡 | 不明 |
西窪田城跡 | 窪田字立野 | 城館跡 | 戦 |
西山田城跡 | 山田字上ノ平 | 城館跡 | 不明 |
青野館跡 | 青野字小杉畑 | 城館跡 | 不明 |
窪田城跡 | 窪田字坪ノ内他 | 城館跡 | 戦 |
山田城跡 | 山田字小松原 | 城館跡 | 戦 |
神田城跡 | 石田字神田 | 城館跡 | 不明 |
二宮城跡 | 二宮字堀の内 | 城館跡 | 鎌〜戦 |
石田城跡 | 石田字込ノ内 | 城館跡 | 戦 |
市野沢城跡 | 市野沢字垣ノ内 | 城館跡 | 不明 |
河原田荒城跡 | 八幡字荒城 | 城館跡 | 室 |
下市野沢城跡 | 市野沢字袖ノ沢 | 城館跡 | 鎌〜戦 |
長木城跡 | 長木字城ノ内 | 城館跡 | 戦 |
上長木元城跡 | 上長木字腰ノ上 | 城館跡 | 戦 |
下長木城跡 | 下長木字宮ノ下 | 城館跡 | 不明 |
下八幡城跡 | 八幡 | 城館跡 | 不明 |
竹ノ内館跡 | 上矢馳字竹ノ内 | 城館跡 | 不明 |
太郎兵衛城跡 | 八幡字寄町 | 城館跡 | 不明 |
真光寺城跡 | 真光寺字城平 | 城館跡 | 不明 |
村上城跡 | 真光寺字天王 | 城館跡 | 戦 |
上市野沢城跡 | 市野沢字土原 | 城館跡 | 戦 |
沢根羽二生城跡 | 沢根 | 城館跡 | 戦 |
真光寺東山遺跡 | 真光寺1766-2他 | 遺物包含地 | 縄 |
清水野遺跡 | 真光寺字清水野1841他 | 遺物包含地 | 平 |
田中坊遺跡 | 真光寺字清水野712-1他 | 遺物包含地 | 平 |
真光寺本坊前遺跡 | 真光寺字天王857-1,860他 | 遺物包含地 | 平 |
真光寺高野遺跡 | 真光寺字高野261他 | 遺物包含地 | 縄 |
真光寺恵帳塚 | 真光寺字高野40,41他 | 遺物包含地 | 縄・平 |
野田恵帳塚 | 真光寺字野田 | 遺物包含地 | 平 |
真光寺野田遺跡 | 真光寺字野田 | 遺物包含地 | 平 |
市野沢上組遺跡 | 市野沢字新四郎山579,580-2他 | 遺物包含地 | 古代 |
堀田田尻新田遺跡 | 市野沢字堀田他 | 遺物包含地 | 古代・中世 |
水なし遺跡 | 市野沢字田尻新田541-3・4,543,548他 | 遺物包含地 | 平 |
妙照寺の塚 | 市野沢字妙照寺1369-1 | 塚 | 不明 |
沢根本町遺跡 | 沢根609他 | 遺物包含地 | 平・中世 |
長木堤遺跡 | 長木398・石田799他 | 遺物包含地 | 平 |
二宮加賀次郎遺跡 | 二宮801・石田882他 | 遺物包含地 | 弥・平・中世 |
石田根岸遺跡 | 石田字根岸366,367,368他 | 遺物包含地 | 縄・平 |
内町遺跡 | 石田字内町967他 | 遺物包含地 | 平・中世 |
田屋屋敷遺跡 | 中原字田屋屋敷603〜605他 | 遺物包含地 | 平・中世 |
八幡新町遺跡 | 八幡字濱辺162-1他 | 遺物包含地 | 古墳・平 |
八幡諏訪神社遺跡 | 八幡字諏訪993他 | 遺物包含地 | 平 |
宝鏡寺遺跡 | 八幡字硲1464他 | 遺物包含地 | 平 |
硲A遺跡 | 八幡字硲1471-1他 | 遺物包含地 | 古墳 |
硲B遺跡 | 八幡字硲1524-1他 | 遺物包含地 | 平 |
田望上遺跡 | 八幡字田望1351他 | 遺物包含地 | 弥・古墳・平・中世 |
辰巳遺跡 | 八幡字辰巳1903,1910-1他 | 遺物包含地 | 平・中世 |
東窪田垣ノ内遺跡 | 窪田字垣ノ内159,160他 | 遺物包含地 | 古代 |
高浜神社境内遺跡 | 窪田字カタガリ410,安塚411-1・2他 | 遺物包含地 | 縄・平 |
白山神社の塚 | 山田字経塚1207 | 塚 | 中世 |
五十里A遺跡 | 沢根五十里144,145,146-1他 | 遺物包含地 | 平 |
五十里B遺跡 | 沢根五十里539,540他 | 遺物包含地 | 平 |
沢根五十里田中遺跡 | 沢根五十里1330-1他 | 遺物包含地 | 平・中世 |
沢根籠町遺跡 | 沢根篭町1398-1,1402-1他 | 遺物包含地 | 古墳・平 |
専得寺遺跡 | 沢根609 | 遺物包含地 | 不明 |
羽二生そで遺跡 | 沢根字そで1638-2他 | 遺物包含地 | 平 |
河内垣ノ内遺跡 | 沢根字垣ノ内894他 | 遺物包含地 | 平 |
河内道下遺跡 | 沢根字道下708-2他 | 遺物包含地 | 平 |
河内舞台遺跡 | 沢根字舞台519他 | 遺物包含地 | 中世 |
内木の塚 | 沢根字内木2201-2他 | 塚 | 不明 |
鶴子銀山代官屋敷跡 | 沢根五十里2494-1,2,3 | 遺物包含地 | 安・桃〜江 |
鶴子荒町遺跡 | 沢根五十里字牛ヶ首2112-2他 | 集落跡 | 安・桃〜江 |
河内永慶寺跡 | 沢根字前544-2 | 社寺跡 | 不明 |
納戸沢窯跡 | 沢根字納戸田南畦1927他 | 須恵器窯跡 | 平 |
納戸沢製鉄跡 | 沢根字納戸田南畦1927他 | 製鉄跡 | 奈 |
青柳寺遺跡 | 中原294-1 | 社寺跡 | 近世 |
野坂鉱山跡 | 沢根字姥懐2752他 | 生産遺跡(鉱山跡) | 近世 |
鶴子床屋跡 | 沢根字金糞平2479-1他 | 生産遺跡 | 近世 |
鶴子田中遺跡 | 沢根字鶴子1630-4他 | 集落跡・社寺跡 | 近世 |
西野経塚 | 沢根五十里字経塚1934-1 | 塚 | 中世 |
田上丸山遺跡 | 沢根字丸山2447-2 | 散布地 | 中世 |
河内平田遺跡 | 沢根字平田559 | 散布地 | 平 |
沢根須川遺跡 | 沢根字前平1444他 | 散布地 | 縄・中世・近世 |
荒町川遺跡 | 窪田字石原580-1〜587 | 散布地 | 縄・古代 |
窪田西光寺遺跡 | 窪田字砂原789 | 散布地 | 古代・中世・近世 |
奥之坊遺跡 | 窪田字かたがり43-1他 | 散布地 | 平・中世・近世 |
西二宮遺跡 | 二宮字柳畑563他 | 散布地 | 縄 |
富士権現遺跡 | 中原字野田515他 | 散布地 | 平 |
中高野遺跡 | 真光寺字高野31 | 散布地 | 中世 |
林屋敷ノ内遺跡 | 真光寺字林1061 | 散布地 | 中世 |
蛭去の森遺跡 | 真光寺1780他 | 散布地 | 中世 |