| 佐渡市文化財 PDF ダウンロード (提供 佐渡市) | ||
| 文化財・埋蔵文化財を地域で探す | ||
地区別 文化財リスト 埋蔵文化財へ |
||||
| 種別 | 区分 | 名 称 | 所在地 |
| 工芸品 | 国指定 | 銅鐘 | 新穂井内 |
| 考古資料 | 国指定 | 佐渡新穂遺跡出土品 | 新穂瓜生屋(新穂歴史民俗資料館) |
| 建造物 | 県指定 | 大日堂 | 新穂瓜生屋 |
| 彫刻 | 県指定 | 能面翁(白色尉・黒色尉) | 新穂潟上 |
| 彫刻 | 県指定 | 木造二十八部衆及び雷神像 | 新穂瓜生屋(新穂歴史民俗資料館) |
| 考古資料 | 県指定 | 蔵王遺跡出土品 | 新穂瓜生屋(新穂歴史民俗資料館)、他 |
| 有形民俗文化財 | 県指定 | 人形首(説経人形、のろま人形) | 新穂瓜生屋(新穂歴史民俗資料館) |
| 有形民俗文化財 | 県指定 | 佐渡牛尾神社能舞台 | 新穂潟上 |
| 有形民俗文化財 | 県指定 | 佐渡熊野神社能舞台 | 新穂武井 |
| 風俗慣習 | 県指定 | 新穂の山王祭 | 上新穂 |
| 史跡 | 県指定 | 新穂玉作遺跡 | 下新穂・新穂舟下 |
| 史跡 | 県指定 | 新穂城跡 | 下・上新穂 |
| 史跡 | 県指定 | 青木城跡 | 新穂青木 |
| 建造物 | 市指定 | 熊野神社秋葉山石塔 | 新穂青木 |
| 建造物 | 市指定 | 清水寺本堂 附棟札1枚、佐州清水圖1枚 | 新穂大野 |
| 建造物 | 市指定 | 清水寺仁王門 | 新穂大野 |
| 建造物 | 市指定 | 清水寺中門 | 新穂大野 |
| 建造物 | 市指定 | 清水寺鐘楼 附棟札2枚 | 新穂大野 |
| 絵画 | 市指定 | 当麻曼荼羅仏図 | 新穂瓜生屋(新穂歴史民俗資料館) |
| 彫刻 | 市指定 | 牛尾神社拝殿彫刻 | 新穂潟上 |
| 彫刻 | 市指定 | 能面大べしみ | 新穂瓜生屋(新穂歴史民俗資料館) |
| 彫刻 | 市指定 | 木造聖観世音菩薩坐像 | 新穂田野沢 |
| 彫刻 | 市指定 | 木造薬師如来坐像 | 新穂潟上 |
| 彫刻 | 市指定 | 木造聖徳太子立像 | 新穂潟上 |
| 彫刻 | 市指定 | 木食清眼作 大日如来坐像 | 新穂瓜生屋 |
| 工芸品 | 市指定 | 大野日吉神社文明六年鰐口 | 新穂瓜生屋(新穂歴史民俗資料館) |
| 工芸品 | 市指定 | 大野日吉神社元和七年鰐口 | 新穂瓜生屋(新穂歴史民俗資料館) |
| 工芸品 | 市指定 | 清水寺明応九年鰐口 | 新穂大野 |
| 古文書 | 市指定 | 大野村慶長検地帳、他 | 新穂大野 |
| 歴史資料 | 市指定 | 牛尾神社龍神及び奉納受領文書 | 新穂潟上 |
| 無形民俗文化財 | 市指定 | 田起し踊 | 新穂青木 |
| 史跡 | 市指定 | 青木蝦夷ヶ平古墳 | 新穂青木 |
| 天然記念物 | 市指定 | 新穂大野の大イチョウ | 新穂大野 |
| 天然記念物 | 市指定 | 牛尾神社の安産杉 | 新穂潟上 |
| 天然記念物 | 市指定 | 新穂青木のとのさま杉 | 新穂青木 |
| 天然記念物 | 市指定 | 菩薩寺のしだれ杉 | 新穂田野沢 |
| 埋蔵文化財 PDF ダウンロード (提供 佐渡市) |
地域別 埋蔵文化財リスト(遺跡等) 文化財へ
| 遺跡名 | 所在地 | 種類 | 時代 |
| 湖鏡庵遺跡 | 新穂潟上字梅ヶ久保1661 | 遺物包含地 | 縄・古墳 |
| 垣ノ内遺跡 | 新穂大野字垣ノ内1004他 | 遺物包含地 | 縄 |
| 矢田ヶ瀬遺跡 | 新穂大野827-1 | 遺物包含地 | 縄 |
| 上新穂遺跡 | 上新穂 | 遺物包含地 | 縄 |
| 棚田遺跡 | 新穂大野773 | 遺物包含地 | 縄 |
| 源太平遺跡 | 新穂潟上字源太平2071他 | 遺物包含地 | 縄 |
| 柳沢切落遺跡 | 新穂潟上甲2381 | 遺物包含地 | 縄・古代 |
| 伝吉柳沢遺跡 | 新穂潟上2381 | 遺物包含地 | 縄 |
| 鳥崎遺跡 | 新穂潟上2141-2〜2141-5 | 遺物包含地 | 弥・古墳 |
| 小谷地遺跡 | 下新穂字中江尻618-2他 | 玉作遺跡 | 弥 |
| 桂林遺跡 | 上新穂字中江尻822-2他 | 玉作遺跡 | 弥 |
| 平田遺跡 | 新穂字下新穂3361他 | 玉作遺跡 | 弥 |
| 城畠遺跡 | 新穂舟下字城ノ内392他 | 玉作遺跡 | 弥 |
| 島阿弥陀堂遺跡 | 新穂長畝 | 遺物包含地 | 弥・古墳・古代 |
| 島十二権現遺跡 | 新穂長畝2848 | 散布地 | 弥・古墳・古代 |
| 舟下沖やしき遺跡 | 新穂舟下 | 遺物包含地 | 平 |
| 白山神社付近遺跡 | 新穂舟下字白山浦 | 散布地 | 古代 |
| 塚田遺跡 | 新穂北方字塚田 | 散布地 | 古代 |
| 小田原遺跡 | 新穂北方字中ノ尾 | 散布地 | 古代 |
| 口ヶ坪遺跡 | 新穂北方字口ヶ坪 | 散布地 | 古代 |
| 喜楽屋敷遺跡 | 上新穂667-2他 | 遺物包含地 | 平 |
| 蝦夷ヶ平古墳 | 新穂青木字蝦夷ヶ平1843 | 古墳 | 古墳 |
| 川原遺跡 | 新穂北方字川原479他 | 遺物包含地 | 奈 |
| 田中屋敷遺跡 | 新穂武井 | 遺物包含地 | 奈 |
| 青木野田遺跡 | 新穂青木字野田730他(野田地内) | 散布地 | 古代 |
| 青木城跡 | 新穂青木字城ノ内382〜386他 | 城館跡 | 室 |
| 武井城跡 | 新穂武井字堀城6〜8他 | 城館跡 | 室 |
| 新穂城跡 | 下新穂字郷内166他 | 城館跡 | 室 |
| 北方城跡 | 新穂北方字城ノ内528〜566 | 城館跡 | 室 |
| 大野城跡 | 新穂大野1079他(垣ノ内地内) | 城館跡 | 室 |
| 皆川城跡 | 新穂皆川字城の内20〜26 | 城館跡 | 室 |
| 谷塚城跡 | 新穂長畝字城の内2639 | 城館跡 | 室 |
| 二方潟城跡 | 新穂長畝510-1他 | 城館跡 | 室 |
| 井内本城跡 | 新穂井内字本城383 | 城館跡 | 室 |
| 井内野城跡 | 新穂井内字野城122-1他 | 城館跡 | 室 |
| 新穂山城跡 | 上新穂字城ノ下214〜218他 | 城館跡 | 室 |
| 北方山城跡 | 新穂北方字蛭河内 | 城館跡 | 室 |
| 瓜生屋城跡 | 新穂瓜生屋字二ノ城1027〜1049 | 城館跡 | 室 |
| 舟下城跡 | 新穂舟下字城ノ内397〜403 | 城館跡 | 室 |
| 潟上城跡 | 新穂潟上字城ノ上1429〜1441他 | 城館跡 | 室 |
| 清水寺屋敷跡 | 新穂大野字下屋敷138 | 寺屋敷跡 | 室 |
| 赤坂経塚 | 新穂正明寺字赤塚127 | 経塚 | 室 |
| 新穂銀山跡 | 新穂北方1276他(大野川上流右沢左沢) | 生産遺跡(鉱山跡) | 室・江 |
| 八王寺金太郎窯跡 | 新穂瓜生屋字八王寺1556 | 窯跡 | 江 |
| 上野良遺跡 | 新穂長畝字上内巻1721 | 遺物包含地 | 古代 |
| 野方遺跡 | 新穂大野565-1他 | 遺物包含地 | 平? |
| 中ノ内遺跡 | 新穂北方726-1他 | 遺物包含地 | 平 |
| 蔵王遺跡 | 下新穂431-1他 | 遺物包含地 | 古代・南・室 |
| 河原遺跡 | 新穂北方504-2他 | 遺物包含地 | 平 |
| 西島遺跡 | 新穂長畝2861-1他 | 遺物包含地 | 古代 |
| 中川の塚 | 新穂長畝1452他 | 塚 | 不明 |
| 下野遺跡 | 新穂長畝1280他 | 遺物包含地 | 古代 |
| 下藤野遺跡 | 新穂瓜生屋520-1他 | 遺物包含地 | 古代 |
| 宮添遺跡 | 新穂潟上2529他 | 古墳? | 古墳 |
| 下野田の塚 | 新穂正明寺104-2他 | 塚 | 不明 |
| 北出口遺跡 | 新穂瓜生屋867-1他 | 遺物包含地 | 古代 |
| 上小堰遺跡 | 新穂瓜生屋335-2他 | 遺物包含地 | 古代 |
| 長新田遺跡 | 新穂瓜生屋414他 | 散布地 | 古代 |
| 野烝の塚群 | 新穂武井407他 | 塚 | 不明 |
| 大野山城跡 | 新穂大野2067他 | 城館跡 | 中世 |
| カラミ沢遺跡 | 新穂北方1-4,1819,132 | 生産遺跡 | 平・安・江 |